投稿

ラベル(建物)が付いた投稿を表示しています

ウエストゲート・タワー(Westgate Tower)|イングランド最大の中世城門

イメージ
この記事の紹介 ⛩️中世イングランドの防衛建築を今に伝える「ウエストゲート・タワー」は、カンタベリー西端にそびえる歴史的な城門です。14世紀に建てられたこの塔は、かつて街を守る要塞であり、現在はミュージアムとしてその姿を残しています。 目次(クリックで開閉) 🏰 建築の背景と歴史 ✨ 建築の特徴 🖼️ 現在の活用と施設 🔗 関連記事 🏰 建築の背景と歴史 ウエストゲート・タワーは、1379年頃に剣ティッシュ・ラグストーンを用いて建設された城門で、イングランドにかつて存在した7つの中世の門のうち、唯一現存している貴重な構造物です。中世カンタベリー市街の西側の入口を守るために造られ、現在も市街地のランドマークとして機能しています。 ✨ 建築の特徴 タワーは高さ約18メートルで、保存状態が非常に良く、現存するイングランド最大の中世の城門として知られています。2つの円塔の間を通って道路が現在も走っており、当時の構造がそのまま活かされています。外観は重厚な石造りで、中世の防衛建築の特徴を色濃く残しています。 🖼️ 現在の活用と施設 現在は「Westgate Towers Museum」として一般公開されており、歴史的展示物のほか、建物の構造を活かした脱出ゲームルームなども体験できます。内部からはカンタベリーの街並みを見渡すことができ、観光客にとっても人気のスポットとなっています。 🔗 関連記事 カンタベリー大聖堂 → こちらの記事 ウィンザー城 → こちらの記事 ロンドン塔 → こちらの記事

ウィンザー城|英国王室の歴史が息づく世界最大級の現役城

イメージ
🏰 ウィンザー城(Windsor Castle) 場所: ロンドン中心部から西へ約35km、バークシャー州ウィンザー 建設開始: 1070年代、ウィリアム1世(ノルマン・コンクエスト後)によって築かれる 📘 この記事の紹介 ウィンザー城は、 世界最古かつ最大級の現役の英国王室居城 です。約1000年にわたりイギリス王室の公邸として使われ、エリザベス2世も週末を過ごしたことで知られています。観光地としても歴史的価値が高く、ゴシック建築の礼拝堂や豪華な国王の居室など見どころが満載です。 📑 目次(クリックで開閉) 🏗 建設と歴史的背景 🏰 主な見どころ 🔥 火災と修復 ✴ その他の情報 🔗 関連記事 🏗 建設と歴史的背景 1070年代にウィリアム1世が建設を開始。以来、約1000年にわたって英国王室の拠点として使われています。ノルマン朝時代の歴史を色濃く残し、城壁や防衛設備が当時のまま保存されている部分もあります。 🏰 主な見どころ 👑 セント・ジョージ礼拝堂 … ゴシック様式の荘厳な礼拝堂。ハリー王子とメーガン妃の結婚式も開催された場所。歴代君主の墓所としても有名です。 🏛️ 国王の居室(State Apartments) … 豪華に装飾された公式の部屋。王室美術コレクションも展示されています。 🖼️ ドールハウス … クイーン・メアリーのための精巧なミニチュア宮殿。家具や装飾が細部まで再現されています。 🔥 火災と修復 1992年11月20日に大規模な火災が発生し、多くの部屋が損傷。約5年間かけて丁寧な修復作業が行われ、1997年に一般公開が再開されました。 ✴ その他の情報 約45,000平方メートルの広大な床面積を持ち、住居者がいる城としては世界最大。裏手には自然豊かなウィンザー・グレート・パークが広がり、訪れる人々に憩いの場を提供しています。ロイヤル・コレクションにはレオナルド・ダ・ヴィンチの手稿も含まれており、文化的価値も非常に高いです。 🔗 関連記事 ウェストミンスター宮殿 ウエストゲート・タワー バッキンガム宮殿 セント・ポール...