投稿

ラベル(パディントン駅)が付いた投稿を表示しています

【パディントン駅】くまのパディントンの舞台!歴史的な鉄道駅と見どころを紹介

ロンドン西部に位置する「パディントン駅(Paddington Station)」は、1854年に開業した歴史ある鉄道駅であり、現在もロンドンの主要ターミナル駅の一つとして活躍しています。鉄とガラスで構成された壮麗なアーチ型屋根や、「くまのパディントン」の舞台としても知られ、多くの旅行者や観光客に親しまれているスポットです。 📖 目次(クリックで表示/非表示) 🏗️ 建築と歴史 🏛️ 駅の構造と特徴 🧸 くまのパディントンとの関係 🚃 周辺スポットとアクセス 🔗 関連記事 🏗️ 建築と歴史 パディントン駅は1851年〜1854年にかけて建設され、1854年に正式開業しました。設計を手掛けたのは、ヴィクトリア時代を代表する土木技術者 イザムバード・キングダム・ブルネル 。彼の設計による駅は、当時の最先端技術と美しさを兼ね備えており、現在でもその威厳ある姿を残しています。 🏛️ 駅の構造と特徴 駅舎の最大の見どころは、 錬鉄の柱に支えられた3連のアーチ型ガラス屋根 です。それぞれのアーチ幅は20.7m、31.2m、21.3mと異なり、長さは213mにも及びます。構内は明るく開放感があり、古き良きヨーロッパの鉄道文化を体感できる貴重な空間となっています。 駅舎の細部は、ブルネルの仲間であったマシュー・ディグビー・ワイアットによって設計され、駅のコンコースにはブルネルの銅像が設置されています。 🧸 くまのパディントンとの関係 パディントン駅といえば、児童文学作品「くまのパディントン」でおなじみ。作者マイケル・ボンドによる物語の冒頭で、 ペルーからロンドンへやって来たパディントンがこの駅で発見される という設定があります。駅構内には愛らしいパディントン・ベアの銅像があり、記念写真スポットとしても人気。関連グッズを扱うショップも併設されており、ファンにとっては聖地とも言える場所です。 🚃 周辺スポットとアクセス パディントン駅は、ロンドン地下鉄4路線(ベーカールー、ディストリクト、サークル、ハマースミス&シティ)と接続しており、 ヒースロー空港へ直結する「ヒースロー・エクスプレス」 の始発駅でもあります。 また、徒歩圏内には運河沿いの美しいエリア「リトル・ヴェニス」があり...