【Day4】7月30日 初めて尽くし‼️初めての午後の授業❗️19時からのディスコ🕺

7月30日は、これまでとは少し違う流れの「2つの初めて」を体験した一日となりました🌟

目次


📝 午後授業も!一日中英語漬けの学び体験📘

これまでは午前中の2コマ授業のあと、午後はウォーキングツアーやリーズ城への遠足などのプログラムが組まれていました。

しかし本日は少し特別で、午後にも授業が2コマ行われる「フル授業日」でした📚

正直なところ、最初筆者は「午後も授業か…」とあまり乗り気ではなかったのですが、実際に始まってみると意外にも楽しく、グループワーク中心だった(午前中も)こともあり、退屈さを感じることはありませんでした😊

発言の機会が多く、自然とクラスメイトとも打ち解けやすい雰囲気でした。


🌐 クラスの国際的な雰囲気について

ここで少し、筆者が参加したクラスの雰囲気を紹介します。

クラスは全部で12人。構成は以下の通り:

  • 日本人:6名(うち他校さん3名)
  • 中国人:3名
  • イタリア人:2名
  • フランス人:1名

国によって授業中の雰囲気は少しずつ異なり、それぞれの特徴が見えて面白かったです🌍

日本人は比較的静かで控えめな印象。
中国人は同じく落ち着いた雰囲気ですが、発言の場ではしっかりと自己主張していたのが印象的でした。
イタリア人は陽気で、良い意味で声が大きく、クラスに明るさをもたらしてくれました。
フランス人はとてもフレンドリーで、ちゃんと手を挙げてから丁寧に発言していました👏

(その人の性格によって変わるため,一概に言えるわけではないです。)

国際的な環境の中で、様々な話し方や態度に触れることができ、学びの幅が広がったように思います。


🎉 夜は初ディスコ体験🕺

2つ目の“初めて”は、なんと19時からのディスコ体験でした!

ディスコに入ると、大音量の音楽とカラフルな照明が迎えてくれて、一気に非日常の世界へ🎧✨

ノリノリで踊る人もいれば、音の大きさにやられて後ろで座っている人も。カメラで雰囲気を撮影しながら静かに楽しむ人もいて、それぞれが自分なりのスタイルで楽しんでいる様子でした。

ディスコ内には無料で水を提供するバー的なコーナーも設けられており、喉の渇きを癒すことができました🥤

さらに、エアホッケー台(有料)もあり、音楽の合間にゲームを楽しむ姿も見られました🎮

普段とはまったく違う空間に最初は戸惑いもありましたが、だんだんと音楽に身を任せて、非日常を味わう素敵な時間になりました。

ディスコの音楽のリクエストもできるそうです(多分ですが,リクエストの曲によってディスコが成り立っているようにも感じました。)

また,語学研修に来ている人(Concordeの人)のみが入れる空間なので,スリなどの心配はあまり必要ありません。心配であれば,ロッカーなどに預けることができると聞いています。


🔚 おわりに

勉強づくしの午後と、刺激たっぷりの夜。そんな2つの「初めて」がぎゅっと詰まった濃い1日でした。

こうした体験を重ねることで、きっと内面にも少しずつ変化が生まれているはず。国際的な環境で過ごす時間を、これからも大切にしていきたいと思います😊🌏

コメント